-
November 21, 2025
総会・セミナー
データがつなぐ未来社会
~ 医療からビジネス、そして市民へ~
開催レポート -
November 18, 2025
Monthly News
Monthly NEWS 2025年11月号
-
November 14, 2025
総会・セミナー
第11回 ICFオンライン座談会 大学に飛び込め~一緒に未来社会のイノベーションの種を発掘する~
-
November 11, 2025
会員関連記事
一般会員(スタートアップ)プレスリリース一覧(2025年10月分)
-
November 10, 2025
未来共創プロジェクト
第2回フュージョンエネルギー(核融合)勉強会 ~核融合炉開発のプロジェクト推進の実際を知る~
-
November 10, 2025
未来共創プロジェクト
第1回フュージョンエネルギー(核融合)勉強会 ~基本情報やトレンドを一気に把握する~
-
November 05, 2025
メディア掲載
社会課題意識に関する調査結果報告(速報)
年代・領域による意識差:若年層の低調な課題意識と対応が求められる“バックキャスト的課題” -
November 04, 2025
活動報告書
2025年度活動報告書
工業化と経済成長の恩恵を受け、豊かな社会と長寿を享受することができた20世紀に対し、21世紀のいま、多くの先進国は、様々な面で成長から飽和の局面に転換し、地球温暖化、少子高齢化などの課題に直面しています。他方、新興諸国は、人口爆発が続くなか、貧困を脱し成長と豊かな社会を実現することが課題です。2020年はコロナ禍が世界へ波及し、社会・経済システムの根幹を揺るがしています。
これからの社会には「自律・分散・協調型」のシステムへと再構成していくとともに、人生100年時代を見据えた「新たな豊かさ」を追求していくことが必要です。
この実現に向け、課題解決先進国を掲げ10年にわたり変革を提言してきた「プラチナ社会研究会」と、SDGsに先駆けてイノベーションによる社会課題解決に取り組んできた「未来共創イノベーションネットワーク」は統合し、「未来共創イニシアティブ(ICF)」をスタートします。
包括的な会員基盤にもとづく未来共創のエコシステムの構築、社会変革への提言と実現を目指します。
未来共創
イニシアティブの
活動について
社会課題の抽出から解決策収集、会員企業による事業共創から社会実装へと、ICF の目指す社会像の実現に向け、一連の活動を実施します。会員内外のネットワーキング他、基盤となる活動にも取り組みます。
会員の皆様に参加いただける主な活動として、未来共創プロジェクト、社会課題ディスカッション、Business Acceleration Program、連携研究会をご用意しております。






未来共創プロジェクト
社会課題ディスカッション
Business Acceleration Program
連携研究会
社会課題レポート





























