株式会社三菱総合研究所

社会実装研究July 17, 2025「パブリックアフェアーズ・ガイダンス(基礎編)」の発行について(お知らせ)

前年度、ICFでは社会実装研究の一環として、パブリックアフェアーズ(PA)を取り上げ、関連セミナー、ワークショップを開催してきました。

この度、一連の活動成果として、「PAガイダンス(基礎編)」取りまとめ、ICF会員専用ページにて公開しましたのでお知らせいたします。
※ガイダンスを閲覧、ダウンロードいただくには、会員PW・IDが必要となります。

目次

PAガイダンス(基礎編)
  1. PAとは
    (1) 定義
    (2) 日本におけるPAの現状
    (3) なぜいまPAなのか?
  2. PA活動の基本
    (1) 全体像
    (2)政策動向の把握
    (3)ステークホルダーの把握
    (4) 国のスケジュールを把握
    (5) 地方自治体編
  3. PA活動の進め方
    (1) 現状と課題の分析
    (2) ゴールの設定
    (3) PAロジックモデルの作成
  4. PA人材/社内体制構築について
    (1) 担当者イメージ
    (2) 必要なスキル
    (3) プラスとなるキャリア
  5. PAロジックモデル事例
    ※ご参考

本件に関するお問い合わせ

三菱総合研究所 未来共創イニシアティブ推進オフィス (担当:笠田)
E-mail: icf-inq@ml.mri.co.jp

  • Twitter
  • Facebook