株式会社三菱総合研究所

総会・セミナーMay 27, 2025第8回 ICFオンライン座談会 ~更年期クライシス~

近年、女性の更年期症状による社会生活への影響については広く知られるようになりました。
また、「男性更年期」という言葉も注目を浴びるようになり、ミドル年代における不調や健康状態の変化は少子高齢化の進む日本において、活力のある社会を維持するために無視できない課題と考えられています。
しかし当事者であるミドル層の男女自身、双方についての理解が進んでいないために対策が不十分である状況が続いています。

本イベントでは、男性・女性双方の更年期に起こる心身の変化や対策、健康リスク等についてご紹介しながら、企業が提供するサービス/製品によってこの課題を解決する方法を探求します。
登壇者は、女性更年期の啓発サービス「カンテラ」を提供する株式会社カランドリエの代表取締役社長の手塚美幸氏と産業保健師の小林智美氏です。

ミドル層の活躍支援は労働生産性向上や地域活性化といった課題解決の一助につながります。男女それぞれが自らの更年期について知るだけでなく、相互に理解を深めることの重要性とその方法について一緒に考えてみませんか?

▼このような方におすすめ!!
・女性/男性独自の健康課題に関心のある方
・ミドル年代の人材活用・健康データ活用に関心のある方
・生活習慣病や健康維持向上における行動変容に関心がある方

開催日時2025年6月24日(火)15:00~16:00
※終了時刻は多少前後する可能性がございます。
開催形態オンラインのみ(Zoom)
※本イベントは記録のため、音声および画像データを取得する場合があります。
対象ICF会員以外の方もご参加いただけます。
参加申込方法お申込受付は終了いたしました。

プログラム(予定)

15:00~15:05オープニング
15:05~15:15男女更年期社会課題紹介
株式会社カランドリエ 代表取締役社長 手塚 美幸 氏
15:15~15:40男女更年期知識(事前質問回答)/男女更年期事例紹介
株式会社カランドリエ 産業保健師 小林 智美 氏
15:40~15:45質疑応答
15:45~16:00参加者ディスカッション

本イベントに関するお問合わせ

三菱総合研究所 未来共創イニシアティブ推進オフィス 担当:濱田・石田
E-mail: icf-inq@ml.mri.co.jp

  • Twitter
  • Facebook