株式会社三菱総合研究所

総会・セミナーSeptember 11, 2025株式会社アカリク・ICF共催セミナー
富士通が実践する、博士人材の「見極め方」(第2回)

この度、ICF企業会員である株式会社アカリクとICFの共催で、民間企業における博士人材の活躍促進に関するセミナーを、全3回で開催いたします。

第1回はすでに多くのお申込みをいただいておりますが、第2回、第3回の参加募集も開始いたしました。
 ・第1回 固定観念を打破する、博士人材の「捉え方」
 ・第2回 富士通が実践する、博士人材の「見極め方」
 ・第3回 国内外の企業事例から見る、博士人材の「活かし方」

第2回:「富士通が実践する、博士人材の「見極め方」 ~年間25名の採用実績から考える打ち手とは~」

2025年3月に経済産業省・文部科学省が「博士人材の民間企業における活躍促進にむけたガイドブック」を発刊するなど、博士採用を後押しする国の積極的な動きがあり、注目度が高まっています。
そこで、民間就職する博士人材の2人に1人が登録するプラットフォームを運営するICF会員企業の株式会社アカリクと、上記ガイドブックの作成支援を受託した三菱総合研究所から、『博士人材の「捉え方」「見極め方」「活かし方」』の3章構成でセミナーを開催します。

第2回は「富士通が実践する、博士人材の「見極め方」 ~年間25名の採用実績から考える打ち手とは~」と題しまして、博士人材の採用・活用で最先端の企業にご登壇いただき、実際の事例をご紹介します。
博士採用に取り組んでいる方や、少しでもご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

開催日時2025年9月25日(木)11:00~12:00(ライブ)/ 9月30日(火)13:00 〜 14:00(録画)
※ライブ配信と録画配信、ご都合の良い日時をお選びいただけます。
開催形態オンライン(ネクプロ)
参加費無料
共催株式会社アカリク / 三菱総合研究所 未来共創イニシアティブ
対象どなたでもお申込いただけます。
参加申込方法セミナー詳細とお申込はこちらをご覧ください。
https://acaric.v2.nex-pro.com/campaign/84316/apply?np_source=ICF

第2回セミナー概要

シリーズ第2回目である今回は、以下のような採用時の課題に対する打ち手を解説し、博士人材の正しい「見極め方」を学ぶことがゴールとなります。

・博士人材採用についてどういった候補者がよいか見極められない
・民間企業で活躍できる博士人材がわからない
・博士人材の採用にはどのように取り組めばよいのか など

当日は、博士人材の採用に積極的に取り組まれている富士通株式会社の輿様をお呼びして、実際のお取組みについてお話をいただきます。博士人材に選ばれるための取り組みや、見極めるための工夫などをお話しいただく予定です。
企業で活躍をする博士人材の採用のためにはどういった活動ができるのか。など博士採用に取り組んでいる方や、少しでもご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

■登壇企業
富士通株式会社 Employee Success本部 R&D人事部 シニアマネージャー
輿 秀和 氏

本イベントに関するお問い合わせ

三菱総合研究所 未来共創イニシアティブ推進オフィス 担当:薮本
E-mail: icf-inq@ml.mri.co.jp

  • Twitter
  • Facebook